本文
伊方町農林漁業振興事業補助金について
交付決定金額【農林業関連】 |
交付決定金額【水産業関連】 |
---|---|
1,805,000円 |
7,717,000円 |
-
※受付は平日の業務時間内のみです。(土日祝日の受付は行っていません)
事業の目的
伊方町の農林漁業の振興及び農林漁業者の生産性向上、並びに所得増大を図るため、農林漁業者等が行う機械、施設の整備に対し補助金を交付します。
補助概要
農林漁業者(法人含む)の機械・設備投資に対し、事業費の5万円を超える部分に対し補助を行います。
※町税等の滞納者は補助対象外となります。
※予算の上限に達した場合は申請を受け付けられない場合がありますので、事前のご相談をお願いします。
補助金額
総事業費(消費税を除く)から5万円を引いた残額に対し、下記の補助率を掛けた金額(千円未満切り捨て)
・認定農業者及び漁協正組合員 2分の1以内
・その他の農漁業者 3分の1以内
・主に林業経営により生計をたてられている方 2分の1以内
・その他の林業者 3分の1以内
※ただし、1件あたり補助額50万円を上限。単年度で1経営体、1物件の申請とする。
<例>
認定農業者の方が55万円(税込)の機械を整備した場合
補助対象経費 55万円-5万円(消費税額)=50万円
補助金額(50万円-5万円)×2分の1=22.5万円
補助対象機械・設備等
・農林漁業の生産活動に要する機械・設備とする。
・農林漁業用自動車の購入、パソコン、倉庫等、他の用途に使用できる汎用性の高い機械・設備は補助対象外とする。
・国、県等の補助事業により実施可能なものは補助対象外とする。
※ただし、国、県等への申請期限に間に合わなかったことにより事業実施日が大幅に遅れ経営に支障を来す場合は、
緊急的な対応として、本事業の対象になる可能性がありますので事前にご相談ください。
・設置費、工事費及び人件費については補助対象外とする。
<例>
農業用機械等(動噴、選果機、電動剪定鋏、ウッドチッパー、モノレールのレール更新、電動一輪車等)
漁業用機械等(GPSプロッタ、レーダー、無線機、網等)
林業用機械等(林業用チェーンソー、運搬車等)
申込方法
補助事業の実施を希望される農林漁業者の方は、役場農林水産課、各支所、出張所で申し込みを行ってください。
事業実施前の交付申請手続きの他に事業実施後に交付申請書兼実績報告手続きをすることが可能です。
※令和6年4月1日以降の取組が対象となります。
受付期間
令和6年4月1日より随時受付
※交付決定状況については、町のHPにて更新してまいりますのでご確認をお願いします。
補助交付決定
申請内容を審査会に諮り補助金の交付を決定します。
補助金交付要綱
補助事業の詳細については、下記交付要綱をご確認ください。
伊方町農林漁業振興事業補助金交付要綱 [PDFファイル/146KB]
伊方町農林漁業振興事業補助金交付要綱 [Wordファイル/20KB]
各種様式 [PDFファイル/153KB]
各種様式 [Wordファイル/24KB]
お問い合わせ
漁業関連 農林水産課水産業支援係 0894-38-2651
農林業関連 農林水産課農業等支援係 0894-38-2658