本文
下水道及び合併浄化槽の役割について
下水道・合併浄化槽の役割

下水道・合併浄化槽は、私たちが日常生活で使った家庭の雑排水や事業所等の汚水を円滑に排除・処理してきれいな水にして海へ放流し、周辺の環境改善と公共衛生の向上を図ります。
特に、便所の水洗化が促進されるここによって、快適で衛生的な生活環境作りが図られます。
特に、便所の水洗化が促進されるここによって、快適で衛生的な生活環境作りが図られます。
川や海がよみがえります
家庭などから出る汚れた水は、下水道管で処理場に集められ、きれいにして川や海に流すため、川や海の水を汚さず、美しい自然が守られます。合併浄化槽にも下水道と同程度の処理能力があります。

トイレが水洗化されます
汲み取り式トイレが清潔で快適な水洗トイレになり、幼児やお年寄りでも安心して使用できます。また、悪臭がなくなり、掃除も楽になります。

地域環境が清潔になります
家庭からの生活雑排水を処理場・合併浄化槽できれいに処理して放流しますので、きれいな水で公共用水域等の水質保全を図り、自然を守ることができます。
