ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 上下水道課 > 上水道の凍結・漏水対策等のお願い

本文

上水道の凍結・漏水対策等のお願い

記事ID:0010284 印刷ページ表示

冬になり気温が下がると、水道管が凍ってしまい水が出なくなったり、破損したりすることがあります。

気象情報に十分に注意し、寒波が来そうな時には、水道管の凍結や破損を防ぐよう点検や対策を行いましょう。 

冬場、特に凍りやすい水道管

  • 水道管がむき出しになっている所
  • 外気の影響を受けやすい所

凍結を防ぐ方法

  • 水道管に市販の水道管用の保温材を巻く(保温材はホームセンターなどで販売されています)。

  • 水道管をタオルや布きれで覆い、その上からビニールテープなどを巻く。

  • 蛇口からつまようじ1本分くらいの細さで水を出しておく。
    ※この方法で出した水にも料金は発生します。浴槽に溜めるなど、有効利用してください。

水道管が凍った時の対処法

  • 凍った部分にタオルなどの布をかけ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけてください。
    急に熱湯をかけると、水道官が破裂したり破損したりする可能性があるのでご注意ください。
    決して熱湯はかけないでください。

 水道管が破損、水漏れしている時は

    1. 破損した部分にタオルなどをかけて、水が飛び散るのを防ぎ、メーターボックス内の止水栓を右に回して水を止めます。
      止水栓バルブ
    2. 止水栓を回して水漏れが止まった場合は、屋内の修理が必要ですので町指定給水装置工事業者へ連絡してください。修理代は使用者の負担になります。

一定期間、水道を使用しない場合は止水栓を閉めることをお勧めします

倉庫や空き家などで、普段、水道を使用していなかったり、水道メーターの検針以外にご自身で確認をしていない場合、水漏れの発見が遅れてしまい、使用していないにも関わらず多額の水道料金が発生する事態に繋がることがあります。一定期間、水道を使用しない場合は、メーターボックス内の止水栓を閉めておき、必要に応じて開け閉めすることをお勧めします。