本文
新型コロナワクチン4回目接種について
新型コロナワクチン4回目接種について
令和4年7月13日(水)より、新型コロナワクチン4回目接種を開始します。
対象者
(1)伊方町に住所のある60歳以上の方(3回目接種から接種後5か月経過かつ4回目接種を希望する方)
(2)基礎疾患を有する18歳以上59歳以下の方
(※(2)接種希望者は申請が必要です。お問い合わせ、様式は以下の通りです。http://cms2020.town.ikata.ehime.jp/soshiki/41/16324.html
◆基礎疾患を有する者の範囲
(1)以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
1.慢性の呼吸器の病気
2.慢性の心臓病
3.慢性の腎臓病
4.慢性の肝臓病(肝硬変等)
5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
7.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療ため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
(2)基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
*BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg
(3)新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認めた方
接種日について
追加接種(4回目)は、接種券等をお送りすると同時に、接種日、時間、接種会場、接種ワクチンを指定してご案内します。
接種日・接種会場・接種ワクチンは前回の接種情報を参考にさせていただいておりますが、必ずしも前回と一致するわけではありませんのでご了承ください。
接種券に同封されている『〇〇(おひとりずつ名前が印字されています)様 コロナワクチン接種のお知らせ』
と書かれた白黒印刷の用紙をご覧ください。
※転入者の方及び前回の接種を町外でされた方についてはご自身で予約を取っていただく場合がございます。
接種日を変更したい、4回目接種を受けたくない場合
コールセンターにて接種日の変更を受け付けますので、下記電話番号までお問い合わせください。
接種日の変更・4回目接種を希望しない方は必ずお電話をお願いいたします。
限りあるワクチンです。廃棄を防ぐためご協力をお願いいたします。
接種したいワクチンを変更したい場合
コールセンターにて受け付けます。下記電話番号までお問い合わせください。
ただし、接種日及び接種会場も変更になります。ご了承ください。
なお、国からのワクチン供給量により、希望するワクチンを接種できないことがありますので、ご了承ください。
伊方町コロナワクチンコールセンター
☏0570-78-3862
受付時間:9時00分~17時00分(土日祝日を除く)
※接種日の5日前までに変更・キャンセル等の連絡をお願いいたします。
※6月27日(月曜日)9時00分より変更・キャンセルの受付を開始します。
※電話がつながりにくい場合がありますので、ご了承ください。
接種会場一覧
集団接種の方へ
集団接種に来られる方は町のワクチン接種専用の送迎バスを利用することができます。
ご利用される方は、事前にご予約ください。
送迎バスの予約について
【伊方地域の送迎バス】 接種日の5日前までに、役場 総合政策課 まちづくり政策係にお申し込みください。
【三崎地域の送迎バス】 接種日の6日前までに、役場 総合政策課 まちづくり政策係にお申し込みください。
送迎バスの申し込み方法
(1)手元に接種券等の入った封筒を用意する。
(2)下記連絡先に電話し、申し込む。(氏名、接種日時をお知らせください。)
※接種時間とバスの時間が合わない場合はご相談ください。
送迎バスの予約・送迎バスについてお困りの際の電話番号
総合政策課 まちづくり政策係 0894-38-2659
当日持っていくもの
(1)接種券付予診票(桃色の用紙)
・接種当日までに、同封の説明書をよく読んで、予診票を記入して
おいてください。
(2)接種済証(桃色の用紙)
・ワクチン接種済シール等を貼りますので、忘れずにお持ちください。
(3)本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
(4)服薬中の方は、お薬手帳等、薬の内容が分かるもの
・発熱がある方や体調が悪い方は接種できません。
・マスクを着用してお越しください。
・肩を出しやすい服装でお越しください。
住所地外での接種をご希望の方
追加接種(4回目)を住所地ではなく、伊方町での接種を希望される場合は、申請が必要となります。
以下のものをご準備の上、下記のいずれかの場所にお持ちください。
申請に必要なもの
○住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)※印刷し、ご記入ください。
住所地外接種届(4回目接種用) [PDFファイル/225KB]
○住所地から発行された接種済証及び接種券付き予診票
申請できる場所
伊方町中央保健センター、本庁保健福祉課、町見出張所、瀬戸支所、三崎支所
コロナワクチン接種のお問い合わせ
◆伊方町の相談窓口
伊方町中央保健センター
☏0894-38-1811
※月~金 9時00分~17時00分(土日祝日除く)