本文
「伊方町健康ポイント事業2022」のご案内
伊方町健康ポイント事業 2022
伊方町では、町民の健康づくりを応援するため「伊方町健康ポイント事業2022」をスタートします。
ポイントの取得方法は次の3つです。
(1) 健康診査を受ける
(2) 健康目標を設定し、達成する
(3) 町内の健康や運動に関するイベント等に参加する
この機会に、楽しく健康づくりに取り組んでお得な特典をゲットしませんか。
【実施期間】 2022年6月1日(水曜日)~2023年3月1日(水曜日)
【対象者】 19歳以上(年度末時点)の伊方町民で、期間中に健康診査(人間ドック含む)を受けた方
【特 典】 伊方町地域商品券1,000円分
参加方法
1. 伊方町健康ポイントカードを受け取る
○特定健診の集団健診会場や町民課医療対策係、各支所及び出張所で配布します。
○2022年6月1日(水曜日)から配布します。
2. 健康ポイントをゲットする
○実施した項目を自分で健康ポイントカードに記録してください。
3. アンケート(裏面)に回答し、健康ポイントカードを提出する
○10ポイントたまったら、特典と交換できます。
○令和3年度よりポイント繰越が可能になりました!(最大2年分)
例:令和3年度のカード6点、令和4度のカード6点を一緒に提出。
(連続した2年分のカード及び2年とも健診受診が条件です!)
○町の特定健診以外を受診した方は、確認のためその結果をお持ちください。
4. 特典を受け取る
その1 健康診査を受けよう
項 目 | ポイント |
---|---|
健康診査を受ける ※必須 | 3 |
がん検診等を受ける (結核・肺がん、胃がん、大腸がん、婦人がん、前立腺がん、骨粗しょう症) ※1つでも受診すればOk。 |
2 |
- (特定)健康診査(集団・個別健診)や人間ドック、職場の健診等を受けましょう。
その2 健康目標を設定し、達成しよう
項 目 | ポイント |
---|---|
健康目標を設定する | 1 |
目標達成度 | ポイント |
---|---|
ときどき取り組んだ | 1 |
3ヵ月以上取り組み習慣化できた | 2 |
健康目標の例
食事 | 毎日朝食をとる、毎日野菜を食べる |
運動 | 毎日ウォーキングをする、週3回運動をする |
その他 | 禁煙する、週2日休肝日をつくる、規則正しく生活する |
その3 健康や運動に関する行事・イベントに参加しよう
項 目 | ポイント |
---|---|
健康相談(事後指導)を受ける | 1 |
特定保健指導を受ける(目標を設定し、実施する) | 2 |
ボランティア活動を行う | 1 |
町内で開催される健康・運動に関する行事・イベント等に参加する(期間中5回まで) |
各1 |
町内で献血する(年2回) |
各1 |
問い合わせ先
伊方町中央保健センター Tel(0894)38-1811
町民課医療対策係 Tel(0894)38-2653
- 町内で開催される健康や運動に関する行事・イベント等に参加しましょう。