本文
令和4年度より産後ケア事業の内容が拡大しました。
産後ケア事業について
産後のお母さんは、出産・育児の疲れから体調がすぐれなかったり、育児に不安を抱えたりと心も身体も不安定になりやすいものです。少しでも安心して子育てができるよう、伊方町では産後ケア事業を実施しています。利用料は無料です。まずはお気軽にご相談ください。
利用できる方
・伊方町に住民票のある産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
・里帰り出産等により伊方町に在住し産後を過ごす、産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
産後ケアの内容
訪問型、通所型、宿泊型の3種類があります。お母さんの心とからだのサポート、赤ちゃんのケアのほか、赤ちゃんのお世話の仕方等についても相談することができます。
※委託医療機関…かわばた産婦人科、よしもとレディースクリニック
訪問型 |
通所型1 |
通所型2 |
宿泊型 |
|
内容 |
助産師が訪問 |
医療機関にてケアをうける |
||
場所 |
自宅 |
委託医療機関 |
委託医療機関 |
委託医療機関 |
時間 |
60分程度 |
午前10時 ~午後4時 |
午前10時 ~午後8時 |
24時間 |
食事 |
- |
1食付 |
2食付 |
3食付 |
回数 |
3回まで |
通所・宿泊合せて7回まで |
【利用上の注意】
・通所型、宿泊型において治療が必要になった場合など、利用状況により実費が発生する場合があります。
・利用日については、希望に添えないことがあります。
・きょうだい、家族の利用については本事業に含みません。