ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊方町議会 > 議会について > 議会事務局の業務内容 > 議会事務局の業務内容について

本文

議会事務局の業務内容について

記事ID:0000175 印刷ページ表示

窓口

  • 議会事務局 0894-38-2662

 町議会は、町として決定しなければならない様々な問題に対し、町民の代表として意思決定を行う機関(議決機関)です。町長から提案された条例や予算などの議案を審議したり、町長(執行機関)とは、お互い独立した立場から協力しあって、住民生活向上のために活動しています。

定例会と臨時会

 町議会は年に4回開かれる「定例会」(3月、6月、9月、12月)と、必要に応じて開かれる「臨時会」があります。

本会議

 定例会及び臨時会において議場で審議する会議をいいます。
 本会議では、議案の審議や、町の事務全般について執行者の考え方を聞く一般質問をはじめ、住民の意思が反映されるよう重要な案件について決定が行われます。

委員会

 委員会には、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。

常任委員会

 伊方町では、2つの常任委員会(総務文教厚生常任委員会、産業建設常任委員会)を設け、それぞれに町の所管事務の調査や議案などを審査します。

議会運営委員会

 議会の運営に関する事項や、議長の諮問に関する事項などの調査、審査をします。

特別委員会

 伊方町では、4つの特別委員会(原子力発電対策特別委員会、議会改革特別委員会、公共施設環境改善対策特別委員会、観光事業対策特別委員会)を設け、特定の事項について調査、審査するときに設けられます。

本会議傍聴

 本会議は、どなたでも傍聴できます。(ただし、傍聴人の定員は30人としています。)議場入口で受け付けを済ませ傍聴してください。
 傍聴入口には、注意事項が掲示されています。

請願と陳情

 町政などについて直接議会に要望する制度として、請願・陳情があります。請願は議員の紹介を必要としますが、陳情は議員の紹介を必要としません。
 議会に提出された請願書・陳情書は、委員会などで審査し、本会議で採択したものは、町長や各執行機関に送り、その実現に努力するよう求めます。