本文
令和5年2月も引き続き、新型コロナオミクロン株対応ワクチン接種を開始します。
伊方町に住所のある方で初回接種完了から3か月以上経過した12歳以上の方。
※現時点で、オミクロン株対応ワクチンによる追加接種は、接種回数にかかわらず1人1回限りとなります。
令和5年3月31日(金曜日)までの予定です。
無料 ※令和5年3月31日まで
接種券が届いた方から予約ができます。
伊方町コロナワクチンコールセンターに電話またはインターネットでWeb予約をお願いします。
◆伊方町コロナワクチンコールセンター
☏0570-78-3862
受付時間:9時00分~17時00分(土日祝日を除く)
※接種日の5日前までに変更・キャンセル等の連絡をお願いいたします。
※電話がつながりにくい場合がありますので、ご了承ください。
※インフルエンザワクチンとコロナワクチンの同時接種は行いませんのでご了承下さい。
申請先
(1)接種券付予診票(緑色の用紙)
・接種当日までに、同封の説明書をよく読んで、予診票を記入しておいてください。
(2)接種済証(緑色の用紙)
・ワクチン接種済シール等を貼りますので、忘れずにお持ちください。
(3)本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
(4)服薬中の方は、お薬手帳等、薬の内容が分かるもの
・発熱がある方や体調が悪い方は接種できません。
・マスクを着用してお越しください。
・肩を出しやすい服装でお越しください。
追加接種を住所地ではなく、伊方町での接種を希望される場合は、申請が必要となります。
以下のものをご準備の上、下記のいずれかの場所にお持ちください。
○住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)※印刷し、ご記入ください。
○住所地から発行された接種済証及び接種券付き予診票
伊方町中央保健センター、本庁保健福祉課、町見出張所、瀬戸支所、三崎支所
ワクチン接種のキャンセルは事前にご連絡をお願いします。
連絡のない当日・無断キャンセルは貴重なワクチンの廃棄につながります。
新型コロナウイルスワクチンは各自治体に供給される量に限りがありますのでご協力をお願いいたします。
◆コロナワクチン接種のお問い合わせ
◆伊方町の相談窓口
伊方町中央保健センター
☏0894-38-1811
※月~金 9時00分~17時00分(土日祝日除く)